Quantcast
Channel: FX比較NAVI
Viewing all articles
Browse latest Browse all 15

いざなぎ景気

$
0
0
いざなぎ景気とは昭和40年代初めの時期、1965年(昭和40)~1970年(昭和45)にかけて続いた神がかり的な大型好景気の呼称のひとつです。

57か月にわたる景気拡張期間は、岩戸景気をはるかに上回る景気拡大となり、天照大神よりも前の、いざなぎ・いざなみの尊(みこと)だということで、日本列島を作ったとされる「いざなぎの尊(みこと)」から命名されました。

この頃の日本のGNPは、アメリカに次ぐ世界第2位、カラーテレビ、マイカー、クーラー、の「3C」が三種の神器と言われたのもちょうどこの時代です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 15

Trending Articles